操作

「如信」の版間の差分

提供: WikiArc

 
 
(同じ利用者による、間の1版が非表示)
1行目: 1行目:
 
にょしん
 
にょしん
  
  (1235-1300)慈信房(じしんぼう)[[善鸞]](ぜんらん)の子で、[[親鸞]]聖人の孫にあたる。[[本願寺]]第二代、錦織寺(きんしょくじ)第二代、大網(おおあみ)願入寺(がんにゅうじ)の開基。祖父親鸞聖人のもとで法義を受け、のち東国を遊化して奥州(おうしゅう)白川郡大網(現在の福島県東白川郡)に到り願入寺を創立してこの地に住し、浄土真宗の法統を[[覚如]](かくにょ)上人に伝えられた。晩年、常陸(ひたち)国(現在の茨城県)金沢に移り布教されたが、正安二年(1300)六十六歳で示寂された。
+
 (1235-1300)<kana>慈信房(じしんぼう)</kana><kana>[[善鸞]](ぜんらん)</kana>の子で、[[親鸞]]聖人の孫にあたる。[[本願寺]]第二代、<kana>錦織寺(きんしょくじ)</kana>第二代、<kana>大網(おおあみ)</kana><kana>願入寺(がんにゅうじ)</kana>の開基。祖父親鸞聖人のもとで法義を受け、のち東国を遊化して<kana>奥州(おうしゅう)</kana>白川郡大網(現在の福島県東白川郡)に到り願入寺を創立してこの地に住し、浄土真宗の法統を<kana>[[覚如]](かくにょ)</kana>上人に伝えられた。晩年、<kana>常陸(ひたち)</kana>国(現在の茨城県)金沢に移り布教されたが、正安二年(1300)六十六歳で示寂された。
  
 
{{Copyright}}
 
{{Copyright}}
 
----
 
----
 +
:→[[慕帰絵詞#如信上人と唯円大徳]]
 +
:→[[慕帰絵詞#慈信房善鸞の逸話]]

2022年8月28日 (日) 12:49時点における最新版

にょしん

 (1235-1300)慈信房(じしんぼう)善鸞(ぜんらん)の子で、親鸞聖人の孫にあたる。本願寺第二代、錦織寺(きんしょくじ)第二代、大網(おおあみ)願入寺(がんにゅうじ)の開基。祖父親鸞聖人のもとで法義を受け、のち東国を遊化して奥州(おうしゅう)白川郡大網(現在の福島県東白川郡)に到り願入寺を創立してこの地に住し、浄土真宗の法統を覚如(かくにょ)上人に伝えられた。晩年、常陸(ひたち)国(現在の茨城県)金沢に移り布教されたが、正安二年(1300)六十六歳で示寂された。

出典(教学伝道研究センター編『浄土真宗聖典(注釈版)第二版』本願寺出版社
『浄土真宗聖典(注釈版)七祖篇』本願寺出版社

区切り線以下の文章は各投稿者の意見であり本願寺派の見解ではありません。

慕帰絵詞#如信上人と唯円大徳
慕帰絵詞#慈信房善鸞の逸話