操作

「五逆罪」の版間の差分

提供: WikiArc

 
(同じ利用者による、間の1版が非表示)
6行目: 6行目:
 
:③<kana>殺(せつ)</kana><kana>阿羅漢(あらかん)</kana>。 阿羅漢 (聖者) を殺すこと。
 
:③<kana>殺(せつ)</kana><kana>阿羅漢(あらかん)</kana>。 阿羅漢 (聖者) を殺すこと。
 
:④<kana>出(しゅつ)</kana><kana>仏身血(ぶっしんけつ)</kana>。 仏の身体を傷つけて出血させること。
 
:④<kana>出(しゅつ)</kana><kana>仏身血(ぶっしんけつ)</kana>。 仏の身体を傷つけて出血させること。
:⑤<kana>破(は)</kana><kana>合僧(わごうそう)</kana>。 教団の和合一致を破壊し、分裂させること。
+
:⑤<kana>破(は)</kana><kana>和合僧(わごうそう)</kana>。 教団の和合一致を破壊し、分裂させること。
 
大乗の五逆は
 
大乗の五逆は
:①搭寺を破壊し、経蔵を焼き[[三宝]](さんぽう)]]の財宝を盗むこと。
+
:①搭寺を破壊し、経蔵を焼き[[三宝]](さんぽう)の財宝を盗むこと。
 
:②[[声聞]](しょうもん)・[[縁覚]](えんがく)・大乗の教えをそしること。
 
:②[[声聞]](しょうもん)・[[縁覚]](えんがく)・大乗の教えをそしること。
 
:③出家者の修行を妨げあるいは殺すこと。
 
:③出家者の修行を妨げあるいは殺すこと。
16行目: 16行目:
 
{{Copyright}}
 
{{Copyright}}
 
----
 
----
 +
御開山は信巻末([[信巻末#no123|信巻 P.303]]) で、『往生十因』を引文し小乗の五逆と大乗の五逆について述べておられる。
 +
 +
 +
 +
[[Category:追記]]
 
[[Category:巻末註]]
 
[[Category:巻末註]]

2017年8月21日 (月) 15:17時点における最新版

ごぎゃくざい

 五種の重罪のこと。 また無間(むけん)地獄へ堕(お)ちる業因(ごういん)であるから五無間業、五無間罪ともいう。 一般には小乗の五逆をあげて示す。

殺父(せっぷ) 父を殺すこと。
殺母(せつも)。 母を殺すこと。
(せつ)阿羅漢(あらかん)。 阿羅漢 (聖者) を殺すこと。
(しゅつ)仏身血(ぶっしんけつ)。 仏の身体を傷つけて出血させること。
()和合僧(わごうそう)。 教団の和合一致を破壊し、分裂させること。

大乗の五逆は

①搭寺を破壊し、経蔵を焼き三宝(さんぽう)の財宝を盗むこと。
声聞(しょうもん)・縁覚(えんがく)・大乗の教えをそしること。
③出家者の修行を妨げあるいは殺すこと。
④小乗の五逆。
因果(いんが)の道理を信じず、十の不善の行をすること。
出典(教学伝道研究センター編『浄土真宗聖典(注釈版)第二版』本願寺出版社
『浄土真宗聖典(注釈版)七祖篇』本願寺出版社

区切り線以下の文章は各投稿者の意見であり本願寺派の見解ではありません。

御開山は信巻末(信巻 P.303) で、『往生十因』を引文し小乗の五逆と大乗の五逆について述べておられる。