操作

「骨相を観ぜしむ」の版間の差分

提供: WikiArc

5行目: 5行目:
 
{{Copyright}}
 
{{Copyright}}
 
----
 
----
 +
御開山は「化巻」の『涅槃経・徳王品』で、三毒の貪欲・瞋恚・愚痴に対しての観について引文されておられる。
 +
:もろもろの凡夫の病を知るに三種あり。一つには貪欲、二つには瞋恚、三つには愚痴なり。貪欲の病には教へて骨相を観ぜしむ。瞋恚の病には慈悲の相を観ぜしむ。愚痴の病には十二縁相を観ぜしむ。

2017年4月5日 (水) 21:18時点における版

こっそうをかんぜしむ

 身体は白骨を連ねたものにすぎないと観ずる修行法。(化巻 P.410)

出典(教学伝道研究センター編『浄土真宗聖典(注釈版)第二版』本願寺出版社
『浄土真宗聖典(注釈版)七祖篇』本願寺出版社

区切り線以下の文章は各投稿者の意見であり本願寺派の見解ではありません。

御開山は「化巻」の『涅槃経・徳王品』で、三毒の貪欲・瞋恚・愚痴に対しての観について引文されておられる。

もろもろの凡夫の病を知るに三種あり。一つには貪欲、二つには瞋恚、三つには愚痴なり。貪欲の病には教へて骨相を観ぜしむ。瞋恚の病には慈悲の相を観ぜしむ。愚痴の病には十二縁相を観ぜしむ。