操作

「本願成就文」の版間の差分

提供: WikiArc

1行目: 1行目:
 
ほんがん-じょうじゅもん
 
ほんがん-じょうじゅもん
  
 阿弥陀如来の「[[第十八願]]」が成就していることを、釈尊が衆生に告げられる文であるから「本願成就文」と呼ぶ。
+
 阿弥陀如来の「[[第十八願]]」が[[成就]]していることを、釈尊が衆生に告げられる文であるから「本願成就文」と呼ぶ。
  
阿弥陀如来の第十八願、
+
阿弥陀如来の[[第十八願]]、
 
{{Inyou|
 
{{Inyou|
 
;原文:
 
;原文:
 
:<kana>設我得仏(せつが-とくぶつ)</kana> <kana>十方衆生(じっぽう-しゅじょう)</kana> <kana>至心信楽(ししん-しんぎょう)</kana> <kana>欲生我国(よくしょう-がこく)</kana> <kana>乃至十念(ないし-じゅうねん)</kana>。<kana>若不生者(にゃくふ-しょうじゃ)</kana> <kana>不取正覚(ふしゅ-しょうがく)</kana>。<kana>唯除五逆(ゆいじょ-ごぎゃく )</kana><kana>誹謗正法(ひほう-しょうぼう)</kana>。
 
:<kana>設我得仏(せつが-とくぶつ)</kana> <kana>十方衆生(じっぽう-しゅじょう)</kana> <kana>至心信楽(ししん-しんぎょう)</kana> <kana>欲生我国(よくしょう-がこく)</kana> <kana>乃至十念(ないし-じゅうねん)</kana>。<kana>若不生者(にゃくふ-しょうじゃ)</kana> <kana>不取正覚(ふしゅ-しょうがく)</kana>。<kana>唯除五逆(ゆいじょ-ごぎゃく )</kana><kana>誹謗正法(ひほう-しょうぼう)</kana>。
 
;読下し:<br>
 
;読下し:<br>
:たとひわれ仏を得たらんに、十方の衆生、至心信楽して、わが国に生ぜんと欲ひて、乃至十念せん。もし生ぜずは、正覚を取らじ。 ただ五逆と誹謗正法とをば除く。 ([[大経上#18gan|大経 P.18]]
+
:たとひわれ仏を得たらんに、十方の衆生、[[至心信楽]]して、わが国に生ぜんと欲(おも)ひて、乃至十念せん。もし生ぜずは、正覚を取らじ。 ただ五逆と誹謗正法とをば除く。 ([[大経上#18gan|大経 P.18]])
 
}}
 
}}
が成就していることを、釈尊が衆生に告げられる文であるから「本願成就文」と呼ぶ。<br />
+
が成就していることを、釈尊が衆生に告げられる文であるから「[[本願成就文]]」と呼ぶ。<br />
  
 
第十八願成就文は、第十七願成就文、
 
第十八願成就文は、第十七願成就文、
19行目: 19行目:
 
:十方恒沙の諸仏如来は、みなともに無量寿仏の威神功徳の不可思議なるを讃歎したまふ。
 
:十方恒沙の諸仏如来は、みなともに無量寿仏の威神功徳の不可思議なるを讃歎したまふ。
 
}}
 
}}
の諸仏讃嘆(名号讃嘆)を享けた「あらゆる衆生、その名号を聞きて(諸有衆生 聞其名号)」に望めて、
+
の諸仏讃嘆(名号讃嘆)を享(う)けた「あらゆる衆生、その名号を聞きて(諸有衆生 聞其名号)」に望めて、
 
{{Inyou|
 
{{Inyou|
 
;原文:
 
;原文:
 
:<kana>諸有衆生(しゅう-しゅじょう)</kana>、<kana>聞其名号(もんご-みょうごう)</kana>、<kana>信心歓喜(しんじん-かんぎ)</kana>、<kana>乃至一念(ないし-いちねん)</kana>、<kana>至心回向(ししん-えこう)</kana>、<kana>願生彼国(がんしょう-ひこく)</kana>、<kana>即得往生(そくとく-おうじょう)</kana>、<kana>住不退転(じゅう-ふたいてん)</kana>、<kana>唯除五逆(ゆいじょ-ごぎゃく )</kana><kana>誹謗正法(ひほう-しょうぼう)</kana>。
 
:<kana>諸有衆生(しゅう-しゅじょう)</kana>、<kana>聞其名号(もんご-みょうごう)</kana>、<kana>信心歓喜(しんじん-かんぎ)</kana>、<kana>乃至一念(ないし-いちねん)</kana>、<kana>至心回向(ししん-えこう)</kana>、<kana>願生彼国(がんしょう-ひこく)</kana>、<kana>即得往生(そくとく-おうじょう)</kana>、<kana>住不退転(じゅう-ふたいてん)</kana>、<kana>唯除五逆(ゆいじょ-ごぎゃく )</kana><kana>誹謗正法(ひほう-しょうぼう)</kana>。
 
}}
 
}}
とあり、この成就文を通常の漢文として読めば、
+
とあり、この成就文を通常の漢文として読めば『論註』のように、
 
{{Inyou|
 
{{Inyou|
 
;読下し:
 
;読下し:
:諸有の衆生、其の名号を聞きて、信心歓喜して、<kana>乃(すなわ)</kana>ち一念に至るまで、心を至し回向して、彼の国に生ぜんと願ずれば、即ち往生を得、不退転に住す。唯五逆と誹謗正法とを除く。([[浄土論註 (七祖)#no43|論註 P.92]])
+
:[[諸有]]の衆生、其の名号を聞きて、信心歓喜して、<kana>乃(すなわ)</kana>ち一念に至るまで、心を至し回向して、彼の国に生ぜんと願ずれば、即ち往生を得、不退転に住す。唯(ただ)[[五逆]]と[[誹謗正法]]とを除く。([[浄土論註 (七祖)#no43|論註 P.92]])
 
}}
 
}}
 
と読むべきであろう。ところが御開山は、
 
と読むべきであろう。ところが御開山は、
36行目: 36行目:
 
と'''「[[至心に回向したまへり]]」'''と訓じられて、衆生から仏への[[回向]]ではなく、仏から衆生への[[回向]]であると読まれた。それは'''[[本願力回向]]'''の[[宗義]]をこの経文に読みとられたからであった。 阿弥陀仏より回向された[[信心の智慧]]によって成就文の経文を読み取られたのである。<br />
 
と'''「[[至心に回向したまへり]]」'''と訓じられて、衆生から仏への[[回向]]ではなく、仏から衆生への[[回向]]であると読まれた。それは'''[[本願力回向]]'''の[[宗義]]をこの経文に読みとられたからであった。 阿弥陀仏より回向された[[信心の智慧]]によって成就文の経文を読み取られたのである。<br />
  
法然聖人が示された「たとひ別に回向を用ゐざれども自然に往生の業となる」([[選択本願念仏集 (七祖)#不回向回向対|選択集 P.1197]]) という教示により、衆生の側からの不回向とは阿弥陀如来からの回向であるとされたのである。法然聖人が[[浄土宗]]の所依の[[三経一論]]として挙げられながら言及されなかった『浄土論』『浄土論註』の'''[[本願力]]'''の語の示唆によって、法然聖人の深意を展開された[[本願力回向]]の[[浄土真宗]]の[[法義]]であった。まさに善導・法然の教学を包み込む、あらゆる衆生を仏陀のさとりの世界へ趣(おもむ)かせる'''「[[誓願一仏乗]]」'''の[[本願力回向]]の仏法であったのである。そして、それが、なんまんだぶを「[[行]]」とする、あらゆる衆生をさとりに趣かせる「選択本願は浄土真宗なり、定散二善は方便仮門なり。浄土真宗は大乗のなかの至極なり」([[消息上#P--735|御消息 P.735]]) という大乗仏教の本源であった。
+
法然聖人が示された、なんまんだぶは「たとひ別に回向を用ゐざれども自然に往生の業となる」([[選択本願念仏集 (七祖)#不回向回向対|選択集 P.1197]]) という教示により、衆生の側からの不回向とは阿弥陀如来からの回向であるとされたのである。法然聖人が[[浄土宗]]の所依の[[三経一論]]として挙げられながら言及されなかった『浄土論』『浄土論註』の'''[[本願力]]'''の語の示唆によって、法然聖人の深意を展開された[[本願力回向]]の[[浄土真宗]]の[[法義]]であった。まさに善導・法然の教学を包み込む、あらゆる衆生を仏陀のさとりの世界へ趣(おもむ)かせる'''「[[誓願一仏乗]]」'''の[[本願力回向]]の仏法であったのである。そして、それが、なんまんだぶを「[[行]]」とする、あらゆる衆生をさとりに趣かせる「選択本願は浄土真宗なり、定散二善は方便仮門なり。浄土真宗は大乗のなかの至極なり」([[消息上#P--735|御消息 P.735]]) という大乗仏教の本源であった。
  
 
:→[[第十八願]]
 
:→[[第十八願]]

2022年6月22日 (水) 22:04時点における版

ほんがん-じょうじゅもん

 阿弥陀如来の「第十八願」が成就していることを、釈尊が衆生に告げられる文であるから「本願成就文」と呼ぶ。

阿弥陀如来の第十八願

原文:
設我得仏(せつが-とくぶつ) 十方衆生(じっぽう-しゅじょう) 至心信楽(ししん-しんぎょう) 欲生我国(よくしょう-がこく) 乃至十念(ないし-じゅうねん)若不生者(にゃくふ-しょうじゃ) 不取正覚(ふしゅ-しょうがく)唯除五逆(ゆいじょ-ごぎゃく )誹謗正法(ひほう-しょうぼう)
読下し:
たとひわれ仏を得たらんに、十方の衆生、至心信楽して、わが国に生ぜんと欲(おも)ひて、乃至十念せん。もし生ぜずは、正覚を取らじ。 ただ五逆と誹謗正法とをば除く。 (大経 P.18)

が成就していることを、釈尊が衆生に告げられる文であるから「本願成就文」と呼ぶ。

第十八願成就文は、第十七願成就文、

原文:
十方恒沙諸仏如来(じっぽうごうじゃ-しょぶつにょらい)皆共讃歎(かいぐさんだん)無量寿仏威神功徳不可思議(むりょうじゅぶつ-いじんくどく-ふかしぎ)
読下し:
十方恒沙の諸仏如来は、みなともに無量寿仏の威神功徳の不可思議なるを讃歎したまふ。

の諸仏讃嘆(名号讃嘆)を享(う)けた「あらゆる衆生、その名号を聞きて(諸有衆生 聞其名号)」に望めて、

原文:
諸有衆生(しゅう-しゅじょう)聞其名号(もんご-みょうごう)信心歓喜(しんじん-かんぎ)乃至一念(ないし-いちねん)至心回向(ししん-えこう)願生彼国(がんしょう-ひこく)即得往生(そくとく-おうじょう)住不退転(じゅう-ふたいてん)唯除五逆(ゆいじょ-ごぎゃく )誹謗正法(ひほう-しょうぼう)

とあり、この成就文を通常の漢文として読めば『論註』のように、

読下し:
諸有の衆生、其の名号を聞きて、信心歓喜して、(すなわ)ち一念に至るまで、心を至し回向して、彼の国に生ぜんと願ずれば、即ち往生を得、不退転に住す。唯(ただ)五逆誹謗正法とを除く。(論註 P.92)

と読むべきであろう。ところが御開山は、

御開山の読下し:
あらゆる衆生、その名号をきて、信心歓喜せんこと、乃至一念せん。至心に回向したまへり。かの国に生ぜんと願ずれば、すなはち往生を得、不退転に住せん。(信巻 P.250)

至心に回向したまへりと訓じられて、衆生から仏への回向ではなく、仏から衆生への回向であると読まれた。それは本願力回向宗義をこの経文に読みとられたからであった。 阿弥陀仏より回向された信心の智慧によって成就文の経文を読み取られたのである。

法然聖人が示された、なんまんだぶは「たとひ別に回向を用ゐざれども自然に往生の業となる」(選択集 P.1197) という教示により、衆生の側からの不回向とは阿弥陀如来からの回向であるとされたのである。法然聖人が浄土宗の所依の三経一論として挙げられながら言及されなかった『浄土論』『浄土論註』の本願力の語の示唆によって、法然聖人の深意を展開された本願力回向浄土真宗法義であった。まさに善導・法然の教学を包み込む、あらゆる衆生を仏陀のさとりの世界へ趣(おもむ)かせる誓願一仏乗本願力回向の仏法であったのである。そして、それが、なんまんだぶを「」とする、あらゆる衆生をさとりに趣かせる「選択本願は浄土真宗なり、定散二善は方便仮門なり。浄土真宗は大乗のなかの至極なり」(御消息 P.735) という大乗仏教の本源であった。

第十八願
成就文
行信
浄土真宗の特長
信の一念
至心に回向したまへり
乃至一念
本願成就文の文意
一切衆生悉有仏性

Jyoujyumon.jpg