「第五」の版間の差分
提供: WikiArc
(同じ利用者による、間の1版が非表示) | |||
1行目: | 1行目: | ||
− | ;「唯信仏語」についての、三遣・三随順 | + | ;「唯信仏語」についての、三遣・三随順 ([[愚禿下#no54|愚禿下 P.522]]) |
*以下は『観経疏』散善義の第五信心の文[[観経疏_散善義_(七祖)#.E7.AC.AC.E4.BA.94.E6.B7.B1.E4.BF.A1.E3.80.80.E5.94.AF.E4.BF.A1.E4.BB.8F.E8.AA.9E.EF.BC.88.E7.9C.9F.E4.BB.8F.E5.BC.9F.E5.AD.90.EF.BC.89|(七組p.457)]]。([[信巻本#P--218|信巻P.218で引文]]) | *以下は『観経疏』散善義の第五信心の文[[観経疏_散善義_(七祖)#.E7.AC.AC.E4.BA.94.E6.B7.B1.E4.BF.A1.E3.80.80.E5.94.AF.E4.BF.A1.E4.BB.8F.E8.AA.9E.EF.BC.88.E7.9C.9F.E4.BB.8F.E5.BC.9F.E5.AD.90.EF.BC.89|(七組p.457)]]。([[信巻本#P--218|信巻P.218で引文]]) | ||
また深信とは、仰ぎ願はくは、一切の行者等、一心にただ仏語を信じて身命を顧みず、決定して依行し、 | また深信とは、仰ぎ願はくは、一切の行者等、一心にただ仏語を信じて身命を顧みず、決定して依行し、 | ||
10行目: | 10行目: | ||
:これを仏教に随順し、 | :これを仏教に随順し、 | ||
− | ::( | + | ::('''釈尊'''の教え[仏教]に随順し) |
:仏意に随順すと名づけ、 | :仏意に随順すと名づけ、 | ||
− | ::( | + | ::('''諸仏'''の意[仏意]に随順と名づけ) |
:これを仏願に随順すと名づく。 | :これを仏願に随順すと名づく。 | ||
− | ::( | + | ::('''阿弥陀仏'''の願[本願]に随順すると名づける。) |
:これを真の仏弟子と名づく。 | :これを真の仏弟子と名づく。 | ||
::(このような者を'''真の仏弟子'''と名づけるのである) | ::(このような者を'''真の仏弟子'''と名づけるのである) |
2018年9月18日 (火) 22:05時点における最新版
- 「唯信仏語」についての、三遣・三随順 (愚禿下 P.522)
- 以下は『観経疏』散善義の第五信心の文(七組p.457)。(信巻P.218で引文)
また深信とは、仰ぎ願はくは、一切の行者等、一心にただ仏語を信じて身命を顧みず、決定して依行し、
- 仏の捨て遣(し)めたまふをばすなはち捨て、
- (雑行雑修を捨てて)
- 仏の行ぜ遣(し)めたまふをばすなはち行じ、
- (正行(念仏)を行じ)
- 仏の去ら遣(し)めたまふ処をばすなはち去る。
- (異学異解雑縁乱動のところを去れ)
- これを仏教に随順し、
- (釈尊の教え[仏教]に随順し)
- 仏意に随順すと名づけ、
- (諸仏の意[仏意]に随順と名づけ)
- これを仏願に随順すと名づく。
- (阿弥陀仏の願[本願]に随順すると名づける。)
- これを真の仏弟子と名づく。
- (このような者を真の仏弟子と名づけるのである)