「久遠実成」の版間の差分
提供: WikiArc
1行目: | 1行目: | ||
− | 御開山の仏身観は『論註』の<kana>[[法性]](ほっしょう)</kana>・方便の二種<kana>法身(ほっしん)</kana> | + | 御開山の仏身観は『論註』の<kana>[[法性]](ほっしょう)</kana>・方便の二種<kana>法身(ほっしん)</kana>として阿弥陀仏を領解されておられる。[[法性法身]]とは、さとりそのものである法性<kana>[[真如]](しんにょ)</kana>を本身とする仏身のことで、それはあらゆる限定を超えた認識を超えたものであり、[[方便法身]]とは、「この一如宝海よりかたちをあらはして、法蔵菩薩となのりたまひて、無碍のちかひをおこしたまふをたねとして、阿弥陀仏となりたまふがゆゑに、報身如来と申すなり」([[一多#P--690|一多 P.690]])の阿弥陀如来だとされておられる。「浄土和讃」で、 |
:弥陀成仏のこのかたは | :弥陀成仏のこのかたは | ||
::いまに十劫とときたれど | ::いまに十劫とときたれど | ||
− | :: | + | ::[[塵点久遠劫]]よりも |
::ひさしき仏とみえたまふ ([[浄土和讃#no55|浄土 P.556]]) | ::ひさしき仏とみえたまふ ([[浄土和讃#no55|浄土 P.556]]) | ||
+ | とされ『諸経讃』にも、 | ||
+ | :久遠実成阿弥陀仏 | ||
+ | : 五濁の凡愚をあはれみて | ||
+ | : 釈迦牟尼仏としめしてぞ | ||
+ | : [[迦耶城]]には[[応現]]する ([[浄土和讃#no88|浄土 P.572]]) | ||
+ | |||
と、かって学んだ天台の塵点久遠という『法華経』の語を用いて「如来常住 悉有仏性」という大乗仏教の理を示しておられる。 | と、かって学んだ天台の塵点久遠という『法華経』の語を用いて「如来常住 悉有仏性」という大乗仏教の理を示しておられる。 |
2022年8月17日 (水) 12:32時点における版
御開山の仏身観は『論註』の
とされ『諸経讃』にも、
と、かって学んだ天台の塵点久遠という『法華経』の語を用いて「如来常住 悉有仏性」という大乗仏教の理を示しておられる。