操作

六角堂

提供: WikiArc

ろっかくどう

 六角の精舎(しょうじゃ)
 現在の京都市中京区六角通東洞院西入ルにある頂法寺(ちょうほう じ)。聖徳太子の創建と伝えられ、当時は観世音菩薩の霊験所として知られていた。 (恵信尼 P.811, 嘆徳文 P.1077)

出典(教学伝道研究センター編『浄土真宗聖典(注釈版)第二版』本願寺出版社
『浄土真宗聖典(注釈版)七祖篇』本願寺出版社

区切り線以下の文章は各投稿者の意見であり本願寺派の見解ではありません。

『梁塵秘抄』(1180年前後に成立)に「観音験(しるし)を見する寺、清水石山、長谷の御山、粉河近江なる彦根山、間近く見ゆるは六角堂(梁塵秘抄 No.312)」とあるように、当時の六角堂は観音により仏道におけるしるし(験)を得ることの出来る場とされていたようである。

ウィキペディア(Wikipedia):頂法寺(ちょうぼうじ)