「見」の版間の差分
提供: WikiArc
1行目: | 1行目: | ||
− | + | けん | |
− | Ⅰ.梵語ドリシュティ( | + | Ⅰ.梵語ドリシュティ(dṛṣṭi)の意訳。推しはかって見解を定めること。見解、思想、主義、主張、などと用いる。正見・邪見などと正・邪にわたって用いられるが、多くの場合間違った見解を指す。誤った見解を二見、五見、七見などと分類する。<br> |
①二見。有見と無見、あるいは眼見と聞見のこと。<br> | ①二見。有見と無見、あるいは眼見と聞見のこと。<br> | ||
②五見。 | ②五見。 |
2018年4月16日 (月) 15:59時点における版
けん
Ⅰ.梵語ドリシュティ(dṛṣṭi)の意訳。推しはかって見解を定めること。見解、思想、主義、主張、などと用いる。正見・邪見などと正・邪にわたって用いられるが、多くの場合間違った見解を指す。誤った見解を二見、五見、七見などと分類する。
①二見。有見と無見、あるいは眼見と聞見のこと。
②五見。
- 身見(自己を実体視し、とらわれる誤った見解)、
- 辺見(あらゆる事物を実に有るとか無いとかみなし、極端にとらわれる誤った見解。有見・無見または常見・断見のこと)、
- 邪見(因果の道理を否定する誤った見解)、
- 見取見(誤った白己の見解を最上のものとみなす見解)、
- 戒禁取見(仏教以外の戒律などを解脱の因とみなす誤った見解)の五。
③七見。
- 我見(実体的な自我に執着する見解)、
- 邪見、
- 常見、
- 断見、
- 戒盗見(戒禁取見)、
- 果盗見(誤った行為によって得た果報を最上のものとみなす見解)、
- 疑見(仏教の真理を疑う見解)の七。
Ⅱ.梵語ダルジャナ(darśana)の音写。見ること。例えば、見諦は四諦の道理を明らかに見ること。見仏は仏に値見(お目にかかる)こと。