「三時」の版間の差分
提供: WikiArc
1行目: | 1行目: | ||
さんじ | さんじ | ||
− | + | <kana>[[正法]](しょうぼう)</kana>・<kana>[[像法]](ぞうぼう)</kana>・<kana>[[末法]](まっぽう)</kana>の三時をいう。 | |
釈尊入滅後、時代が遷(うつ)るにつれて次第に仏教が衰微していく状況を正・像・末の三時代に分けたもの。その年限については諸説あるが、正法五百年(あるいは千年)、像法千年、末法一万年説が一般的である。 → [[正法]]、[[像法]]、[[末法]]。 ([[正像末和讃#P--600|正像 P.600]],[[正信大意#P--1034|正信大意 P.1034]]) | 釈尊入滅後、時代が遷(うつ)るにつれて次第に仏教が衰微していく状況を正・像・末の三時代に分けたもの。その年限については諸説あるが、正法五百年(あるいは千年)、像法千年、末法一万年説が一般的である。 → [[正法]]、[[像法]]、[[末法]]。 ([[正像末和讃#P--600|正像 P.600]],[[正信大意#P--1034|正信大意 P.1034]]) |
2017年11月4日 (土) 10:25時点における版
さんじ
釈尊入滅後、時代が遷(うつ)るにつれて次第に仏教が衰微していく状況を正・像・末の三時代に分けたもの。その年限については諸説あるが、正法五百年(あるいは千年)、像法千年、末法一万年説が一般的である。 → 正法、像法、末法。 (正像 P.600,正信大意 P.1034)
出典(教学伝道研究センター編『浄土真宗聖典(注釈版)第二版』本願寺出版社
『浄土真宗聖典(注釈版)七祖篇』本願寺出版社
区切り線以下の文章は各投稿者の意見であり本願寺派の見解ではありません。
『浄土真宗聖典(注釈版)七祖篇』本願寺出版社
区切り線以下の文章は各投稿者の意見であり本願寺派の見解ではありません。