「いま…かくのごとし」の版間の差分
提供: WikiArc
6行目: | 6行目: | ||
{{Copyright}} | {{Copyright}} | ||
---- | ---- | ||
− | ;原文:[[十住毘婆沙論_(七祖)#no9|( | + | ;原文:[[十住毘婆沙論_(七祖)#no9|(十住毘婆沙論)]] |
今当具説。無量寿仏。世自在王仏。 {原文では以下105仏の仏名を列挙するのだがここでは省略} | 今当具説。無量寿仏。世自在王仏。 {原文では以下105仏の仏名を列挙するのだがここでは省略} | ||
:いままさにつぶさに説くべし。無量寿仏・世自在王仏……。 | :いままさにつぶさに説くべし。無量寿仏・世自在王仏……。 | ||
14行目: | 14行目: | ||
:みな名を称し憶念すべし。 阿弥陀仏の本願はかくのごとし、「もし人われを念じ名を称してみづから帰すれば、すなはち必定に入りて阿耨多羅三藐三菩提を得」と。このゆゑにつねに憶念すべし。 | :みな名を称し憶念すべし。 阿弥陀仏の本願はかくのごとし、「もし人われを念じ名を称してみづから帰すれば、すなはち必定に入りて阿耨多羅三藐三菩提を得」と。このゆゑにつねに憶念すべし。 | ||
− | ;御開山:[[行巻#P--153|( | + | ;御開山:[[行巻#P--153|(行巻)]] |
今当具説。無量寿仏。世自在王仏。<sub>{乃至有其余仏}</sub> | 今当具説。無量寿仏。世自在王仏。<sub>{乃至有其余仏}</sub> | ||
:いままさにつぶさに無量寿仏を説くべし。世自在王仏<sub>[乃至その余の仏まします]</sub> | :いままさにつぶさに無量寿仏を説くべし。世自在王仏<sub>[乃至その余の仏まします]</sub> | ||
是諸仏世尊 現在十方清浄世界 皆称名 憶念阿弥陀仏本願如是。 | 是諸仏世尊 現在十方清浄世界 皆称名 憶念阿弥陀仏本願如是。 | ||
:この諸仏世尊、現在十方の清浄世界に、{{DotUL|みな名を称し阿弥陀仏の本願を憶念することかくのごとし。}} | :この諸仏世尊、現在十方の清浄世界に、{{DotUL|みな名を称し阿弥陀仏の本願を憶念することかくのごとし。}} | ||
− | 若人 念我称名 自帰 即入'''必定''' 得阿耨多羅三藐三菩提 是故常応憶念。 | + | 若人 念我称名 自帰 即入'''[[必定]]''' 得阿耨多羅三藐三菩提 是故常応憶念。 |
− | :〈もし人、われを念じ名を称しておのづから帰すれば、すなはち'''必定''' | + | :〈もし人、われを念じ名を称しておのづから帰すれば、すなはち'''[[必定]]'''に入りて[[阿耨多羅三藐三菩提]]を得、このゆゑにつねに[[憶念]]すべし〉と。 |
− | + | 御開山は原文の、世自在王仏から後の105仏を「乃至有其余仏(乃至その余の仏まします)」として省略されておられる。そして訓点を替えられて、原文では、衆生は諸仏の名を阿弥陀仏の本願にあるように称し憶念すべしとある文を、あらゆる諸仏は、みな〔なんまんだぶ〕と阿弥陀仏の名を称し阿弥陀仏の本願を憶念されているのだと読み替えられた。この文に第十七願の意をみておられたのである。<br /> | |
このように読めたのは、法然聖人が『三部経大意』などで、「その名を往生の因としたまへることを、一切衆生にあまねくきかしめむがために諸仏称揚の願をたてたまへり、第十七の願これなり。」と示された意を承けられているのであった。『阿弥陀経』の六法段──異訳の『称讃浄土経』では十方段──で、「なんぢら衆生、まさにこの不可思議の功徳を称讃したまふ一切諸仏に護念せらるる経を信ずべし」という諸仏の称讃(なんまんだぶ)の意を『無量寿経』の第十七願の「たとひわれ仏を得たらんに、十方世界の無量の諸仏、ことごとく咨嗟して、わが名を称せずは、正覚を取らじ」に於いて見られたのであった。 | このように読めたのは、法然聖人が『三部経大意』などで、「その名を往生の因としたまへることを、一切衆生にあまねくきかしめむがために諸仏称揚の願をたてたまへり、第十七の願これなり。」と示された意を承けられているのであった。『阿弥陀経』の六法段──異訳の『称讃浄土経』では十方段──で、「なんぢら衆生、まさにこの不可思議の功徳を称讃したまふ一切諸仏に護念せらるる経を信ずべし」という諸仏の称讃(なんまんだぶ)の意を『無量寿経』の第十七願の「たとひわれ仏を得たらんに、十方世界の無量の諸仏、ことごとく咨嗟して、わが名を称せずは、正覚を取らじ」に於いて見られたのであった。 | ||
2017年7月19日 (水) 11:43時点における版
通常は「いままさにつぶさに説くべし。無量寿仏・世自在王仏…この諸仏世尊、現に十方の清浄世界にまします。 みな名を称し憶念すべし。阿弥陀仏の本願はかくのごとし」と読む。
親鸞聖人は「諸仏はすべて阿弥陀仏の名号を称揚讃嘆する」という意に転じ、原文を読み改められた。 (行巻 P.153)
『浄土真宗聖典(注釈版)七祖篇』本願寺出版社
区切り線以下の文章は各投稿者の意見であり本願寺派の見解ではありません。
- 原文:(十住毘婆沙論)
今当具説。無量寿仏。世自在王仏。 {原文では以下105仏の仏名を列挙するのだがここでは省略}
- いままさにつぶさに説くべし。無量寿仏・世自在王仏……。
是諸仏世尊現在十方清浄世界。
- このもろもろの仏世尊現に十方の清浄世界にまします。
皆称名憶念。阿弥陀仏本願如是。若人念我称名自帰。即入必定得阿耨多羅三藐三菩提。是故常応憶念
- みな名を称し憶念すべし。 阿弥陀仏の本願はかくのごとし、「もし人われを念じ名を称してみづから帰すれば、すなはち必定に入りて阿耨多羅三藐三菩提を得」と。このゆゑにつねに憶念すべし。
- 御開山:(行巻)
今当具説。無量寿仏。世自在王仏。{乃至有其余仏}
- いままさにつぶさに無量寿仏を説くべし。世自在王仏[乃至その余の仏まします]
是諸仏世尊 現在十方清浄世界 皆称名 憶念阿弥陀仏本願如是。
- この諸仏世尊、現在十方の清浄世界に、みな名を称し阿弥陀仏の本願を憶念することかくのごとし。
若人 念我称名 自帰 即入必定 得阿耨多羅三藐三菩提 是故常応憶念。
御開山は原文の、世自在王仏から後の105仏を「乃至有其余仏(乃至その余の仏まします)」として省略されておられる。そして訓点を替えられて、原文では、衆生は諸仏の名を阿弥陀仏の本願にあるように称し憶念すべしとある文を、あらゆる諸仏は、みな〔なんまんだぶ〕と阿弥陀仏の名を称し阿弥陀仏の本願を憶念されているのだと読み替えられた。この文に第十七願の意をみておられたのである。
このように読めたのは、法然聖人が『三部経大意』などで、「その名を往生の因としたまへることを、一切衆生にあまねくきかしめむがために諸仏称揚の願をたてたまへり、第十七の願これなり。」と示された意を承けられているのであった。『阿弥陀経』の六法段──異訳の『称讃浄土経』では十方段──で、「なんぢら衆生、まさにこの不可思議の功徳を称讃したまふ一切諸仏に護念せらるる経を信ずべし」という諸仏の称讃(なんまんだぶ)の意を『無量寿経』の第十七願の「たとひわれ仏を得たらんに、十方世界の無量の諸仏、ことごとく咨嗟して、わが名を称せずは、正覚を取らじ」に於いて見られたのであった。
- この「われを念じ(信)名を称して(行)おのづから帰すれば、すなはち必定に入りて阿耨多羅三藐三菩提を得」の文が、御開山の現生正定聚説の大きな根拠となった。