操作

「四如意足」の版間の差分

提供: WikiArc

 
 
1行目: 1行目:
 
(しにょいそく)
 
(しにょいそく)
  
 <ruby><rb>四神足</rb><rp>(</rp><rt>しじんそく</rt><rp>)</rp></ruby>ともいう。さとりを得るための実践修行法のひとつ。①<ruby><rb>欲如意足</rb><rp>(</rp><rt>よくにょいそく</rt><rp>)</rp></ruby>②<ruby><rb>精進如意足</rb><rp>(</rp><rt>しょうじんにょいそ</rt><rp>)</rp></ruby>く③<ruby><rb>心如意足</rb><rp>(</rp><rt>しんにょいそく</rt><rp>)</rp></ruby>④<ruby><rb>思惟如意足</rb><rp>(</rp><rt>しゆいにょいそく</rt><rp>)</rp></ruby>の四で、<ruby><rb>欲願</rb><rp>(</rp><rt>よくがん</rt><rp>)</rp></ruby>と努力と心念と<ruby><rb>観慧</rb><rp>(</rp><rt>かんえ</rt><rp>)</rp></ruby>との力によってひきおこされた精神統一の境地。その境地を依りどころとして種々に<ruby><rb>神通</rb><rp>(</rp><rt>じんずう</rt><rp>)</rp></ruby>をあらわす。
+
 <ruby><rb>四神足</rb><rp>(</rp><rt>しじんそく</rt><rp>)</rp></ruby>ともいう。さとりを得るための実践修行法のひとつ。①<ruby><rb>欲如意足</rb><rp>(</rp><rt>よくにょいそく</rt><rp>)</rp></ruby>②<ruby><rb>精進如意足</rb><rp>(</rp><rt>しょうじんにょいそく</rt><rp>)</rp></ruby><ruby><rb>心如意足</rb><rp>(</rp><rt>しんにょいそく</rt><rp>)</rp></ruby>④<ruby><rb>思惟如意足</rb><rp>(</rp><rt>しゆいにょいそく</rt><rp>)</rp></ruby>の四で、<ruby><rb>欲願</rb><rp>(</rp><rt>よくがん</rt><rp>)</rp></ruby>と努力と心念と<ruby><rb>観慧</rb><rp>(</rp><rt>かんえ</rt><rp>)</rp></ruby>との力によってひきおこされた精神統一の境地。その境地を依りどころとして種々に<ruby><rb>神通</rb><rp>(</rp><rt>じんずう</rt><rp>)</rp></ruby>をあらわす。
  
 
{{Copyright}}
 
{{Copyright}}
 
----
 
----

2018年1月1日 (月) 10:38時点における最新版

(しにょいそく)

 四神足(しじんそく)ともいう。さとりを得るための実践修行法のひとつ。①欲如意足(よくにょいそく)精進如意足(しょうじんにょいそく)心如意足(しんにょいそく)思惟如意足(しゆいにょいそく)の四で、欲願(よくがん)と努力と心念と観慧(かんえ)との力によってひきおこされた精神統一の境地。その境地を依りどころとして種々に神通(じんずう)をあらわす。

出典(教学伝道研究センター編『浄土真宗聖典(注釈版)第二版』本願寺出版社
『浄土真宗聖典(注釈版)七祖篇』本願寺出版社

区切り線以下の文章は各投稿者の意見であり本願寺派の見解ではありません。