操作

「願願鈔」の版間の差分

提供: WikiArc

 
(同じ利用者による、間の2版が非表示)
1行目: 1行目:
 
<pageNo> </pageNo>
 
<pageNo> </pageNo>
  
願願鈔 『真宗聖教全書』三 歴代部 P-44~P-49
+
{{Inyou2|
 +
がんがんしょう 願願鈔
  
◎本派本願寺蔵蓮如写本 ()京都常楽寺蔵顕恵写本 (乙)真宗法要所収本
+
 1巻。覚如の著。暦応3年 (興国1・1340) 覚如71歳のとき、近江国伊香(現在の滋賀県北東部)の成信の求めによって著されたもの。真実五願(第十一・十二・十三・十七・十八願)とその願成就文について解釈している。もともと書名は付されていなかったが、従覚によって 「願願鈔」 と名づけられた。古写本に本願寺蔵蓮如書写本、岐阜県専精寺蔵室町末期書写本などがある。(浄土真宗辞典)
(丙)真宗仮名聖教所収本
+
}}
  
<span id="P--44"></span>
+
<span id="P--0333"></span>
;願願鈔
+
;願願抄
  
『大无量寿経』(巻上)言。<br />
+
『大无量寿経』(巻上)言、<br />
 +
「【第十一願】設我得仏、国中人天、不住定聚、必至滅度者、不取正覚。」<br />
 +
この願のこゝろは、彼国にむまるゝ信心歓喜の念仏衆生、みなことごとく一念欲生のきざみに正定聚に住す。そのゆへは彼仏国のうちには、もろもろの邪聚をよび不定聚はなければなりとのたまへり。われら往生の正業治定することは、この願成就によるとしるべし。<br />
 +
「【第十二願】設我得仏、光明有能限量、下至不照百千億那由他諸仏国者、不取正覚。」<br />
 +
この願のこゝろは、弥陀如来因位のむかし法蔵比丘たりしとき、われ仏になりたらむに、光明限極なからんとなり、もし限量ありて百千億那由他の諸仏の国をてらさずは、正覚をとらじとなり。しかるにこの願すでに成就しましますにつきて阿弥陀仏とまふす。願成就の文にのたまはく、「无量寿仏の光明顕赫にして、十方諸仏の国土を照耀したまふに、きこえずといふことなし」(大経*巻上)と。またのたま<span id="P--0334"></span>はく、「われ无量寿仏の光明威神巍々殊妙なることをとかんに、昼夜一劫すとも、なをいまだつくることあたはじ」(大経*巻上)とのたまへり。<br />
 +
「【第十三願】設我得仏、寿命有能限量、下至百千億那由他劫者、不取正覚。」<br />
 +
この願のこゝろは、弥陀如来いまだ法蔵比丘たりしとき、われ仏になりたらんに、いのち限量ありて、しも百千億那由他劫にいたらば、正覚をとらじとなり。しかるにこの願すでに成就しましますによりて阿弥陀仏とまふす。願成就の文にのたまはく、「无量寿仏の寿命長久にして勝計すべからず。なんぢむしろしらんや。たとひ十方世界の无量の衆生、みな人身をえて、ことごとく声聞・縁覚を成就せしめ、すべてともに集会して、おもひをしづかにし心をもはらにしてその智力をつくして、百千万劫にをいてことごとくともに推算してその寿命長遠のかずをかぞえんに、その限極を窮尽することあたはじ。声聞・菩薩・天・人の衆の寿命の長短もまたかくのごとし」(大経*巻上)とのたまへり。おほよすこの十二・十三の願成就せずは、たとひ念仏往生の本願成就して生因たるべしといふとも、念仏衆生の往生ののぞみを達しがたし。そのゆへは、光明无量の願にこたへて信心歓喜乃至一念の機を摂益したまふ。その機はまた遍照の光明にはぐくまれて'''信心歓喜すれば、'''<span id="P--0335"></span>'''機法一体になりて能照・所照ふたつなるににたれども、またく不二なるべし。'''つぎに寿命无量の願成就、これまた至要なり。そのゆへは、たとひ念仏往生すといふとも、かの安楽浄土、報身・報土にあらずは凡夫の出要にたらざるべし。しかれば、四十八願酬因の正覚の阿弥陀、寿命窮尽の期あるべからざる条勿論なり。したがひて、すなはち、かの永无生滅の弥陀報身の所居の土、また報土たるべき義、またもて勿論なり。<br />
 +
「【第十七願】設我得仏、十方世界无量諸仏、不悉咨嗟、称我名者、不取正覚。」<br />
 +
この願のこゝろは、法蔵比丘あまねく名号をもて衆生をみちびかんとおぼして、まづわが名を諸仏にほめられんとちかひたまへり。すなはち願成就の文にのたまはく、「十方恒沙の諸仏如来、みなともに无量寿仏の威神功徳不可思議なるを讚歎したまふ」(大経*巻下)とのたまへり。これその証なり。<br />
 +
「【第十八願】設我得仏、十方衆生、至心信楽、欲生我国、乃至十念、若不生者、不取正覚、唯除五逆誹謗正法。」<br />
 +
この願のこゝろは、おほよす四十八願ひろしといへども、この願ひとり生因たり。至心信楽のおもひ、いまのときの造悪不善の凡機として、さらにこれあるべから<span id="P--0336"></span>ず。しかるにたまたま欲往生の深信発得するは、しかしながら法蔵因中の強願と正覚の弥陀の智力と、内薫密択するによりて一念帰命の往益を成ず。しかれば、至心信楽といふは凡夫自力の心にあらず、しかしながら仏心なり。しもの乃至一念も願力より成ずとしるべし。しかれば、願成就の文にのたまはく、「諸有衆生聞其名号、信心歓喜、乃至一念至心廻向、願生彼国、即得往生、住不退転」(大経*巻下)とのたまへり。しかれば、「その名号をきく」といふは、善知識に開悟せらるゝ時分なり。 問。いまの文になんぞ名号をとなふといはずして聞といふや。こたふ。名号をとなふる功をもて往益を成ずべからず。聞といふは善知識にあふて本願の生起本末をきくなり。きゝうるにつきて歓喜の一念治定す、このときにあたりて即得往生住不退転す。「至心廻向」の四字は成上起下とならふなり。成上といふは、かみの「信心歓喜」を引起すること、法蔵因中の至心より生ず。起下といふは、しもの「住不退転」の前途を達すること、また至心に廻向したまへる如来大悲の无縁の慈悲より成ぜらるゝものなり。しかれば、「欲覚・瞋覚・害覚を生ぜず、欲想・瞋想・害想をおこさず、色・声・香・味・触の法に着せず、忍力成就して衆苦を計せず、少欲知足にして恚痴にそむことなし。三昧常寂にして智慧无㝵なり。<span id="P--0337"></span>虚偽諂曲の心あることなし」(大経*巻上)とのたまへり。しかれば、まことしき願楽欲求の心のおこること、仏願難思の発起にあらずは、さらに納得すべからざることいふにあたはざるものなり。<br />
 +
[本云]<br />
 +
曆応三歳W庚辰R九月廿四日楚忽草之<br />
 +
釈宗昭W七十一R<br />
 +
下巻初(大経)云、[十一願成就文]<br />
 +
「其有衆生生彼国者、皆悉住於正定之聚、所以者何、彼仏国中无諸邪聚及不定聚。」<br />
 +
上巻奥(大経)云、[十二願成就文]<br />
 +
「无量寿仏光明顕赫、照耀十方諸仏国土、莫不聞焉。」<br />
 +
又(大経*巻上)言、<br />
 +
「仏言、我說无量寿仏光明威神巍々殊妙、昼夜一劫、尚未能尽。」<br />
 +
<span id="P--0338"></span>同奥(大経*巻上)云、[十三願成就文]<br />
 +
「无量寿仏寿命長久不可称計、汝寧知乎。仮使十方世界无量衆生、皆得人身、悉令成就声聞・縁覚、都共集会、禅思一心竭其智力、於百千万劫悉共推算計其寿命長遠之数、不能窮尽。」<br />
 +
下巻初(大経)云、[十七願成就文]<br />
 +
「十方恒沙諸仏如来、皆共讚嘆无量寿仏威神功徳不可思議。」<br />
 +
同次(大経*巻下)云、[十八願成就文]<br />
 +
「諸有衆生、聞其名号信心歓喜、乃至一念、至心廻向、願生彼国、即得往生、住不退転。」
  
第十一願 設我得佛、国中人天、不住定聚、必至滅度者、不取正覚。<br />
 
 
この願のこころは、彼国にむまるる信心歓喜の念佛衆生、みなことごとく一念欲生
 
のきざみに正定聚に住す。そのゆへは彼佛国のうちには、もろもろの邪聚をよび不
 
定聚はなければなりとのたまへり。われら往生の正業治定することは、この願成就
 
によるとしるべし。
 
 
第十二願 設我得佛、光明有能限量、下至〔不照〕百千億那由佗諸佛国者、不取正覚。<br />
 
 
この願のこころは、弥陀如来因位のむかし法蔵比丘たりしとき、われ佛になりたら
 
むに光明限極なからんとなり、もし限量ありて百千億那由佗の諸佛の国をてらさ
 
ずば正覚をとらじとなり。しかるにこの願すでに成就しましますにつきて阿弥陀
 
佛とまふす。願成就の文(巻上)にのたまはく、「无量寿佛の光明顕赫にして十方諸佛の国
 
<span id="P--45"></span>
 
土を照燿したまふにきこえずといふことなし」と。また(巻上)のたまはく、「われ无量寿佛
 
の光明威神巍々殊妙なることをとかんに、昼夜一劫すともなをいまだつくること
 
あたはじ」とのたまへり。
 
 
第十三願 設我得佛、寿命有能限量、下至百千億那由佗劫者、不取正覚。<br />
 
 
この願のこころは、弥陀如来いまだ法蔵比丘たりしとき、われ佛になりたらんに、い
 
のち限量ありて、しも百千億那由佗劫にいたらば正覚をとらじとなり。しかるにこ
 
の願すでに成就しましますによりて阿弥陀佛とまふす。願成就の文(巻上)にのたまは
 
く、「无量寿佛の寿命長久にして勝計すべからず、なんぢむしろしらんや、たとひ十方
 
世界の无量の衆生、みな人身をえてことごとく声聞・縁覚を成就せしめ、すべてとも
 
に集会して、おもひをしづかにし心をもはらにして、その智力をつくして百千万劫
 
にをいてことごとくともに推算して、その寿命長遠のかずをかぞえんに、その限極
 
を窮尽することあたはじ。声聞・菩薩・天・人の衆の寿命の長短もまたかくのごとし」と
 
のたまへり。おほよすこの十二・十三の願成就せずば、たとひ念佛往生の本願成就し
 
て生因たるべしといふとも、念佛衆生の往生ののぞみを達しがたし。そのゆへは、光
 
<span id="P--46"></span>
 
明无量の願にこたへて信心歓喜乃至一念の機を摂益したまふ。その機はまた遍照
 
の光明にはぐくまれて信心歓喜すれば、'''機法一体'''になりて能照所照ふたつなるに
 
にたれどもまたく不二なるべし。つぎに寿命无量の願成就、これまた至要なり。その
 
ゆへは、たとひ念佛往生すといふとも、かの安楽浄土報身報土にあらずば凡夫の出
 
要にたらざるべし。しかれば四十八願酬因の正覚の阿弥陀、寿命窮尽[キハマリツク]の期あるべか
 
らざる条勿論なり。したがひて、すなはち、かの永无生滅の弥陀報身の所居の土、また
 
報土たるべき義、またもて勿論なり。
 
 
第十七願 設我得佛、十方世界无量諸佛、不悉咨嗟称我名者、不取正覚。<br />
 
 
この願のこころは、法蔵比丘あまねく名号をもて衆生をみちびかんとおぼして、ま
 
づわが名を諸佛にほめられんとちかひたまへり。すなはち願成就の文(巻下)にのたま
 
はく、「十方恆沙の諸佛如来、みなともに无量寿佛の威神功徳不可思議なるを讃歎し
 
たまふ」とのたまへり。これその証なり。
 
 
第十八願 設我得佛、十方衆生、至心信楽欲生我国、乃至十念、若不生者不取正覚。唯除五逆誹謗正
 
法。
 
 
<span id="P--47"></span>
 
この願のこころは、おほよす四十八願ひろしといへども、この願ひとり生因たり。至
 
心信楽のおもひ、いまのときの造悪不善の凡機として、さらにこれあるべからず。し
 
かるにたまたま欲往生の深信発得するは、しかしながら法蔵因中の強願と正覚の
 
弥陀の智力と、内薫密択するによりて一念帰命の往益を成ず。しかれば至心信楽と
 
いふは凡夫自力の心にあらず、しかしながら佛心なり。しもの乃至一念も願力より
 
成ずとしるべし。しかれば願成就の文(巻下)にのたまはく、「諸有衆生聞其名号信心歓喜、
 
乃至一念、至心迴向願生彼国、即得往生住不退転」とのたまへり。しかればその名号を
 
きくといふは善知識に開悟せらるる時分なり。 問。いまの文になんぞ名号をとな
 
ふといはずして聞といふや。こたふ。名号をとなふる功をもて往益を成ずべからず、
 
聞といふは善知識にあふて本願の生起本末をきくなり。ききうるにつきて歓喜の
 
一念<ref>信心のことを歓喜の語で表わしているか、または信心歓喜の信心の語を遺漏されてしまったのであろう。この意を誤解すると一念の歓喜正因になってしまう。</ref>治定す、このときにあたりて即得往生住不退転す。至心迴向の四字は成上起下
 
とならふなり。成上といふはかみの信心歓喜を引起すること、法蔵因中の至心より
 
生ず。起下といふはしもの住不退転の前途を達すること、また至心に迴向したまへ
 
る如来大悲の无縁の慈悲より成ぜらるるものなり。しかれば「欲覚・瞋覚・害覚を生ぜ
 
ず、欲想・瞋想・害想をおこさず、色・声・香・味・触の法に著せず、忍力成就して衆苦を計せず、
 
<span id="P--48"></span>
 
少欲知足にして恚・癡にそむことなし、三昧常寂にして智慧无碍なり、虚偽[イツハル]諂曲[カタマシクマガレルコト]の
 
心あることなし」(大経巻上)とのたまへり。しかればまことしき願楽欲求の心のおこるこ
 
と、佛願難思の発起にあらずば、さらに納得すべからざることいふにあたはざるも
 
のなり。
 
 
下巻初云。[十一願成就文]<br />
 
其有衆生、生彼国者、皆悉住於正定之聚、所以者何、彼佛国中、无諸邪聚及不定聚。<br />
 
上巻奥云。[十二願成就文]<br />
 
无量寿佛光明顕赫、照耀十方諸佛国土、莫不聞焉。
 
又(巻上)言。<br />
 
佛言。我説无量寿佛光明威神巍々殊妙、昼夜一劫尚未能尽。<br />
 
同奥云。<br />
 
[十三願成就文]<br />
 
无量寿佛寿命長久不可称計、汝寧知乎、仮使十方世界无量衆生皆得人身、悉令成就声
 
聞・縁覚、都共集会禅思一心竭其智力、於百千萬劫悉共推算計其寿命長遠之数、
 
不能窮尽。<br />
 
下巻初云。[十七願成就文]
 
<span id="P--49"></span>
 
十方恒沙諸佛如来、皆共讃嘆无量寿佛威神功徳不可思議。<br />
 
同次云。[十八願成就文]<br />
 
諸有衆生、聞其名号信心歓喜、乃至一念、至心迴向願生彼国、即得往生住不退転。
 
 
本云<br />
 
暦応三歳[庚辰]九月廿四日楚忽草之<br />
 
                  釈宗昭[七十一]
 
 
----
 
----
 
<references />
 
<references />
  
 
<p id="page-top">[[#|▲]]</p>
 
<p id="page-top">[[#|▲]]</p>

2023年5月9日 (火) 11:53時点における最新版

がんがんしょう 願願鈔

 1巻。覚如の著。暦応3年 (興国1・1340) 覚如71歳のとき、近江国伊香(現在の滋賀県北東部)の成信の求めによって著されたもの。真実五願(第十一・十二・十三・十七・十八願)とその願成就文について解釈している。もともと書名は付されていなかったが、従覚によって 「願願鈔」 と名づけられた。古写本に本願寺蔵蓮如書写本、岐阜県専精寺蔵室町末期書写本などがある。(浄土真宗辞典)

願願抄

『大无量寿経』(巻上)言、
「【第十一願】設我得仏、国中人天、不住定聚、必至滅度者、不取正覚。」
この願のこゝろは、彼国にむまるゝ信心歓喜の念仏衆生、みなことごとく一念欲生のきざみに正定聚に住す。そのゆへは彼仏国のうちには、もろもろの邪聚をよび不定聚はなければなりとのたまへり。われら往生の正業治定することは、この願成就によるとしるべし。
「【第十二願】設我得仏、光明有能限量、下至不照百千億那由他諸仏国者、不取正覚。」
この願のこゝろは、弥陀如来因位のむかし法蔵比丘たりしとき、われ仏になりたらむに、光明限極なからんとなり、もし限量ありて百千億那由他の諸仏の国をてらさずは、正覚をとらじとなり。しかるにこの願すでに成就しましますにつきて阿弥陀仏とまふす。願成就の文にのたまはく、「无量寿仏の光明顕赫にして、十方諸仏の国土を照耀したまふに、きこえずといふことなし」(大経*巻上)と。またのたまはく、「われ无量寿仏の光明威神巍々殊妙なることをとかんに、昼夜一劫すとも、なをいまだつくることあたはじ」(大経*巻上)とのたまへり。
「【第十三願】設我得仏、寿命有能限量、下至百千億那由他劫者、不取正覚。」
この願のこゝろは、弥陀如来いまだ法蔵比丘たりしとき、われ仏になりたらんに、いのち限量ありて、しも百千億那由他劫にいたらば、正覚をとらじとなり。しかるにこの願すでに成就しましますによりて阿弥陀仏とまふす。願成就の文にのたまはく、「无量寿仏の寿命長久にして勝計すべからず。なんぢむしろしらんや。たとひ十方世界の无量の衆生、みな人身をえて、ことごとく声聞・縁覚を成就せしめ、すべてともに集会して、おもひをしづかにし心をもはらにしてその智力をつくして、百千万劫にをいてことごとくともに推算してその寿命長遠のかずをかぞえんに、その限極を窮尽することあたはじ。声聞・菩薩・天・人の衆の寿命の長短もまたかくのごとし」(大経*巻上)とのたまへり。おほよすこの十二・十三の願成就せずは、たとひ念仏往生の本願成就して生因たるべしといふとも、念仏衆生の往生ののぞみを達しがたし。そのゆへは、光明无量の願にこたへて信心歓喜乃至一念の機を摂益したまふ。その機はまた遍照の光明にはぐくまれて信心歓喜すれば、機法一体になりて能照・所照ふたつなるににたれども、またく不二なるべし。つぎに寿命无量の願成就、これまた至要なり。そのゆへは、たとひ念仏往生すといふとも、かの安楽浄土、報身・報土にあらずは凡夫の出要にたらざるべし。しかれば、四十八願酬因の正覚の阿弥陀、寿命窮尽の期あるべからざる条勿論なり。したがひて、すなはち、かの永无生滅の弥陀報身の所居の土、また報土たるべき義、またもて勿論なり。
「【第十七願】設我得仏、十方世界无量諸仏、不悉咨嗟、称我名者、不取正覚。」
この願のこゝろは、法蔵比丘あまねく名号をもて衆生をみちびかんとおぼして、まづわが名を諸仏にほめられんとちかひたまへり。すなはち願成就の文にのたまはく、「十方恒沙の諸仏如来、みなともに无量寿仏の威神功徳不可思議なるを讚歎したまふ」(大経*巻下)とのたまへり。これその証なり。
「【第十八願】設我得仏、十方衆生、至心信楽、欲生我国、乃至十念、若不生者、不取正覚、唯除五逆誹謗正法。」
この願のこゝろは、おほよす四十八願ひろしといへども、この願ひとり生因たり。至心信楽のおもひ、いまのときの造悪不善の凡機として、さらにこれあるべからず。しかるにたまたま欲往生の深信発得するは、しかしながら法蔵因中の強願と正覚の弥陀の智力と、内薫密択するによりて一念帰命の往益を成ず。しかれば、至心信楽といふは凡夫自力の心にあらず、しかしながら仏心なり。しもの乃至一念も願力より成ずとしるべし。しかれば、願成就の文にのたまはく、「諸有衆生聞其名号、信心歓喜、乃至一念至心廻向、願生彼国、即得往生、住不退転」(大経*巻下)とのたまへり。しかれば、「その名号をきく」といふは、善知識に開悟せらるゝ時分なり。 問。いまの文になんぞ名号をとなふといはずして聞といふや。こたふ。名号をとなふる功をもて往益を成ずべからず。聞といふは善知識にあふて本願の生起本末をきくなり。きゝうるにつきて歓喜の一念治定す、このときにあたりて即得往生住不退転す。「至心廻向」の四字は成上起下とならふなり。成上といふは、かみの「信心歓喜」を引起すること、法蔵因中の至心より生ず。起下といふは、しもの「住不退転」の前途を達すること、また至心に廻向したまへる如来大悲の无縁の慈悲より成ぜらるゝものなり。しかれば、「欲覚・瞋覚・害覚を生ぜず、欲想・瞋想・害想をおこさず、色・声・香・味・触の法に着せず、忍力成就して衆苦を計せず、少欲知足にして恚痴にそむことなし。三昧常寂にして智慧无㝵なり。虚偽諂曲の心あることなし」(大経*巻上)とのたまへり。しかれば、まことしき願楽欲求の心のおこること、仏願難思の発起にあらずは、さらに納得すべからざることいふにあたはざるものなり。
[本云]
曆応三歳W庚辰R九月廿四日楚忽草之
釈宗昭W七十一R
下巻初(大経)云、[十一願成就文]
「其有衆生生彼国者、皆悉住於正定之聚、所以者何、彼仏国中无諸邪聚及不定聚。」
上巻奥(大経)云、[十二願成就文]
「无量寿仏光明顕赫、照耀十方諸仏国土、莫不聞焉。」
又(大経*巻上)言、
「仏言、我說无量寿仏光明威神巍々殊妙、昼夜一劫、尚未能尽。」
同奥(大経*巻上)云、[十三願成就文]
「无量寿仏寿命長久不可称計、汝寧知乎。仮使十方世界无量衆生、皆得人身、悉令成就声聞・縁覚、都共集会、禅思一心竭其智力、於百千万劫悉共推算計其寿命長遠之数、不能窮尽。」
下巻初(大経)云、[十七願成就文]
「十方恒沙諸仏如来、皆共讚嘆无量寿仏威神功徳不可思議。」
同次(大経*巻下)云、[十八願成就文]
「諸有衆生、聞其名号信心歓喜、乃至一念、至心廻向、願生彼国、即得往生、住不退転。」