操作

テンプレート

「ようこそ」の版間の差分

提供: WikiArc

 
(同じ利用者による、間の6版が非表示)
1行目: 1行目:
 
<div>
 
<div>
 
{| cellpadding="2" style="width:100%;border: 1px solid #af4630; border-radius: 20px; background: lwhite; padding: 4px;margin:0.5em auto ; ;clear:both;line-height:150%; font-size:16px"
 
{| cellpadding="2" style="width:100%;border: 1px solid #af4630; border-radius: 20px; background: lwhite; padding: 4px;margin:0.5em auto ; ;clear:both;line-height:150%; font-size:16px"
|style="color:black;font-size:13px; "| [[ファイル:Kangyo-keturon.jpg|left]] <h1>ウィキアーク(WikiArc)へようこそ</h1>
+
|style="color:black;font-size:13px; "| [[ファイル:Kangyo-keturon.jpg|left|link=http://labo.wikidharma.org/index.php/%E8%8B%A5%E5%BF%B5%E4%BB%8F%E8%80%85%E2%80%A6]] <h1>ウィキアーク(WikiArc.wikidharma.org)へようこそ</h1>
  
<div style="font-size:18px;line-height: 1.5">ウィキアークは、親鸞聖人が開顕された浄土真宗の所依の聖典や参考書籍を掲載し、聖典で使われる仏教用語の意味の解説を提供する為に2004年に開設されました。[https://www.mediawiki.org MediaWiki]で提供されるwikiソフトを利用したサイトです。WikiによるArchiveという意味でWikiArと略称しています。<br>
+
<div style="font-size:16px;line-height: 1.5">ウィキアークは、親鸞聖人が開顕された浄土真宗の所依の聖典や参考書籍を掲載し、聖典で使われる仏教用語の意味の解説を提供する為に2004年に開設されました。姉妹サイトに仏教全般辞典を目指す[http://www.wikidharma.org/ 「オンライン版 仏教辞典」]]があります。両方ともWikiPediaと同じ[https://www.mediawiki.org MediaWiki]で提供される、ブラウザ上で語句を相互に関連付け、結び付ける仕組み(ハイパーテキスト)である、wikiソフトを利用したサイトです。当サイトでは、WikiによるArchiveという意味でWikiArcと略称しています。<br>
主とするコンテンツは、[https://hongwanji-shuppan.com/item/detail.html?icd=978-4-89416-270-9 「浄土真宗聖典(註釈版第二版)」]と[https://hongwanji-shuppan.com/item/detail.html?icd=978-4-89416-604-2 「浄土真宗聖典 七祖篇(註釈版)」]等です。現在は'''{{NUMBEROFARTICLES}}'''個のページが登録されています。掲載されている聖典や脚注等の著作権(編集著作権を含む)は「浄土真宗本願寺派」に属します。WikiArcのおけるNETでの掲載については[[WikiArc:About]]を参照して下さい。<br>
+
主とするコンテンツは、[https://hongwanji-shuppan.com/item/detail.html?icd=978-4-89416-270-9 「浄土真宗聖典(註釈版第二版)」]と[https://hongwanji-shuppan.com/item/detail.html?icd=978-4-89416-604-2 「浄土真宗聖典 七祖篇(註釈版)」]等です。両書は漢語には全てフリガナが付されて読みやすいので推奨します。当サイトでは、現在は'''{{NUMBEROFARTICLES}}'''個のページが登録されています。掲載されている聖典や脚注等の著作権(編集著作権を含む)は「浄土真宗本願寺」に属します。WikiArcにおける浄土真宗聖典の掲載の経緯については[[WikiArc:About]]を参照して下さい。また、[[このサイトのスポンサー]]は、当サイトの管理者の西方仏国へ往生した母親です。<br>
 
なお、出典を表示する著作権表示の欄外への記述や上記書籍以外のノートやページでの著作権は、原著作者および投稿者に属します。そもそも阿弥陀さまのご法義には著作権という概念はないのですが為念。
 
なお、出典を表示する著作権表示の欄外への記述や上記書籍以外のノートやページでの著作権は、原著作者および投稿者に属します。そもそも阿弥陀さまのご法義には著作権という概念はないのですが為念。
 
投稿・編集のためには、管理者によるアカウント作成が必要です。 本サイトの基本方針を理解し、ご理解いただいた上で記事の投稿・編集をお願いします。
 
投稿・編集のためには、管理者によるアカウント作成が必要です。 本サイトの基本方針を理解し、ご理解いただいた上で記事の投稿・編集をお願いします。

2021年12月15日 (水) 19:16時点における最新版

Kangyo-keturon.jpg

ウィキアーク(WikiArc.wikidharma.org)へようこそ

ウィキアークは、親鸞聖人が開顕された浄土真宗の所依の聖典や参考書籍を掲載し、聖典で使われる仏教用語の意味の解説を提供する為に2004年に開設されました。姉妹サイトに仏教全般辞典を目指す「オンライン版 仏教辞典」]があります。両方ともWikiPediaと同じMediaWikiで提供される、ブラウザ上で語句を相互に関連付け、結び付ける仕組み(ハイパーテキスト)である、wikiソフトを利用したサイトです。当サイトでは、WikiによるArchiveという意味でWikiArcと略称しています。

主とするコンテンツは、「浄土真宗聖典(註釈版第二版)」「浄土真宗聖典 七祖篇(註釈版)」等です。両書は漢語には全てフリガナが付されて読みやすいので推奨します。当サイトでは、現在は14,445個のページが登録されています。掲載されている聖典や脚注等の著作権(編集著作権を含む)は「浄土真宗本願寺」に属します。WikiArcにおける浄土真宗聖典の掲載の経緯についてはWikiArc:Aboutを参照して下さい。また、このサイトのスポンサーは、当サイトの管理者の西方仏国へ往生した母親です。
なお、出典を表示する著作権表示の欄外への記述や上記書籍以外のノートやページでの著作権は、原著作者および投稿者に属します。そもそも阿弥陀さまのご法義には著作権という概念はないのですが為念。 投稿・編集のためには、管理者によるアカウント作成が必要です。 本サイトの基本方針を理解し、ご理解いただいた上で記事の投稿・編集をお願いします。

個々のお問い合わせ/ご質問は、ブログ「用管窺天記」へのコメントでお願いします。我々はお念仏の御同行・御同朋なのですから「問いと答え」はなるべく共有しましょう。林遊@なんまんだぶつ