「いのちをはらんときまで」の版間の差分
提供: WikiArc
6行目: | 6行目: | ||
---- | ---- | ||
原文は『礼讃』の文、 | 原文は『礼讃』の文、 | ||
− | : | + | :<kana>恒願一切臨終時(ごうがんいっさい-りんじゅうじ)</kana> <kana>勝縁勝境悉現前(しょうえん-しょうきょう-しつげんぜん)</kana> |
::つねに願はくは一切臨終の時、勝縁・勝境ことごとく現前せん。 ([[往生礼讃 (七祖)#P--667|往生礼讃 P.667]]) | ::つねに願はくは一切臨終の時、勝縁・勝境ことごとく現前せん。 ([[往生礼讃 (七祖)#P--667|往生礼讃 P.667]]) | ||
を『一念多念分別事』には、 | を『一念多念分別事』には、 |
2024年1月30日 (火) 16:01時点における版
いのちをはらんときまで
「恒願…」の
出典(教学伝道研究センター編『浄土真宗聖典(注釈版)第二版』本願寺出版社
『浄土真宗聖典(注釈版)七祖篇』本願寺出版社
区切り線以下の文章は各投稿者の意見であり本願寺派の見解ではありません。
『浄土真宗聖典(注釈版)七祖篇』本願寺出版社
区切り線以下の文章は各投稿者の意見であり本願寺派の見解ではありません。
原文は『礼讃』の文、
恒願一切臨終時 勝縁勝境悉現前 - つねに願はくは一切臨終の時、勝縁・勝境ことごとく現前せん。 (往生礼讃 P.667)
を『一念多念分別事』には、
- 念々にわすれず、念々に怠らず、まさしく往生せんずるときまで念仏すべきよしを、(一多分別 P.1372)
とされていた。この文を、
- 「一切臨終時」といふは、極楽をねがふよろづの衆生、いのちをはらんときまでといふことばなり。(一多 P.677)
と読まれた。なお隆寛律師は「一切」を「念々にわすれず、念々に怠らず」と一切時とし、御開山は一切を「極楽をねがふよろづの衆生」とされている。「をりにしたがうて、ときどきもねがへといふなり」とされておられるので、一切時とはされなかったのであろう。