操作

「鎰取役」の版間の差分

提供: WikiArc

(ページの作成:「{{Inyou2| かぎとりやく 鎰取役  寺社仏閣などにおいて礼拝の対象を納めた厨子などの鍵を管理し、その開閉を司る役職。鎰...」)
 
 
(同じ利用者による、間の2版が非表示)
2行目: 2行目:
 
かぎとりやく 鎰取役
 
かぎとりやく 鎰取役
  
 寺社仏閣などにおいて礼拝の対象を納めた厨子などの鍵を管理し、その開閉を司る役職。鎰役ともいい、鍵取役・鍵役とも書く。本願寺における鎰取役は、親鸞の真影を納めた厨子の鍵を管理するもので、もともとは留守識(るすしき)の職務であったが、5代綽如の時に寺院としての体制整備が進められる中で役職化し、下間氏が任じられ、10代証如の時に一家衆が就くようになった。(浄土真宗辞典)
+
 寺社仏閣などにおいて礼拝の対象を納めた厨子などの鍵を管理し、その開閉を司る役職。鎰役ともいい、鍵取役・鍵役とも書く。本願寺における鎰取役は、親鸞の真影を納めた厨子の鍵を管理するもので、もともとは[[留守識]](るすしき)の職務であったが、5代[[綽如]]の時に寺院としての体制整備が進められる中で役職化し、[[下間氏]]が任じられ、10代証如の時に一家衆が就くようになった。(浄土真宗辞典)
 
}}
 
}}
 +
:→[[坊官]]
 +
:→[[下間氏]]
  
 +
:➡[https://www.kanjipedia.jp/kotoba/0000254600 鎰取]
 
[[Category:追記]]<p id="page-top">[[#|▲]]</p>
 
[[Category:追記]]<p id="page-top">[[#|▲]]</p>

2023年11月23日 (木) 22:15時点における最新版

かぎとりやく 鎰取役

 寺社仏閣などにおいて礼拝の対象を納めた厨子などの鍵を管理し、その開閉を司る役職。鎰役ともいい、鍵取役・鍵役とも書く。本願寺における鎰取役は、親鸞の真影を納めた厨子の鍵を管理するもので、もともとは留守識(るすしき)の職務であったが、5代綽如の時に寺院としての体制整備が進められる中で役職化し、下間氏が任じられ、10代証如の時に一家衆が就くようになった。(浄土真宗辞典)

坊官
下間氏
鎰取