操作

「畢竟涅槃にあらざる」の版間の差分

提供: WikiArc

5行目: 5行目:
 
{{Copyright}}
 
{{Copyright}}
 
----
 
----
無住処涅槃のこと。
+
;『涅槃経』の原文と訓:<br>
 +
以是義故。如來實不畢竟涅槃。
 +
:この義をもっての故に、如来は実に畢竟涅槃せず。
 +
是名菩薩 修大涅槃微妙經典 具足成就 第七功徳。
 +
:これを菩薩、大涅槃微妙の経典を修して、第七の功徳を具足し成就すと名づく。
 +
 
 +
;御開山の訓:<br>
 +
是名菩薩を取り込み、修大涅槃微妙經典 具足成就 第七功徳、以下を略し<br>
 +
以是義故。如來實不畢竟涅槃。是名菩薩。
 +
:この義をもつての故に、如来は実に畢竟涅槃にあらざる、これを菩薩と名づく。
 +
と訓じられた。如来は涅槃にあらざるとして、涅槃には止まっていないと読まれ、如来は絶えず菩薩として生死の世界で動的に活動する意をあらわすために、このように読まれた。<br>
 +
智慧あるがゆえに生死に住せず。慈悲あるがゆえに涅槃に住せず、という無住処涅槃をあらわそうとされたのである。
 +
 
 +
[http://hongwanriki.wikidharma.org/index.php/%E5%A4%A7%E8%88%AC%E6%B6%85%E6%A7%83%E7%B5%8C/3#.E2.86.92.E7.9C.9F.E4.BB.8F.E5.9C.9F.E5.B7.BB.E5.BC.95.E6.96.87.2815.29 『涅槃経』光明遍照高貴徳王菩薩品之五]  [http://www.archive.org/stream/kokuyakudaizky09tokyuoft#page/133/mode/2up 国訳]
 +
 
 +
{{Category:追記}}

2017年3月1日 (水) 20:30時点における版

ひっきょうねはんにあらざる

 如来は絶えず生死(しょうじ)の迷いの世界で活動されるから、涅槃にとどまらないという意。(真巻 P.348)

出典(教学伝道研究センター編『浄土真宗聖典(注釈版)第二版』本願寺出版社
『浄土真宗聖典(注釈版)七祖篇』本願寺出版社

区切り線以下の文章は各投稿者の意見であり本願寺派の見解ではありません。

『涅槃経』の原文と訓:

以是義故。如來實不畢竟涅槃。

この義をもっての故に、如来は実に畢竟涅槃せず。

是名菩薩 修大涅槃微妙經典 具足成就 第七功徳。

これを菩薩、大涅槃微妙の経典を修して、第七の功徳を具足し成就すと名づく。
御開山の訓:

是名菩薩を取り込み、修大涅槃微妙經典 具足成就 第七功徳、以下を略し
以是義故。如來實不畢竟涅槃。是名菩薩。

この義をもつての故に、如来は実に畢竟涅槃にあらざる、これを菩薩と名づく。

と訓じられた。如来は涅槃にあらざるとして、涅槃には止まっていないと読まれ、如来は絶えず菩薩として生死の世界で動的に活動する意をあらわすために、このように読まれた。
智慧あるがゆえに生死に住せず。慈悲あるがゆえに涅槃に住せず、という無住処涅槃をあらわそうとされたのである。

『涅槃経』光明遍照高貴徳王菩薩品之五  国訳