「往生十因」の版間の差分
提供: WikiArc
細 |
細 |
||
1行目: | 1行目: | ||
おうじょうじゅういん | おうじょうじゅういん | ||
− | 『往生十因』▽ 東大寺(とうだいじ)永観(えいかん)の著。 一巻。 念仏が決定往生の行であることを十種の理由 (因、 | + | 『往生十因』▽ <kana>東大寺(とうだいじ)</kana><kana>[[永観]](えいかん)</kana>の著。 一巻。 念仏が決定往生の行であることを十種の理由 (因、 |
− | : | + | :①<kana>広大善根(こうだいぜんごん)</kana>故、 |
− | : | + | :②<kana>衆罪消滅(しゅざいしょうめつ)</kana>故、 |
− | : | + | :③<kana>宿縁(しゅくえん)</kana><kana>深厚(じんこう</kana>)故、 |
− | : | + | :④<kana>光(明(こうみょう)</kana><kana>摂取(せっしゅ)</kana>故、 |
− | : | + | :⑤<kana>聖衆(しょうじゅ)</kana><kana>護持(ごじ)</kana>故、 |
− | : | + | :⑥<kana>極楽(ごくらく)</kana><kana>化主(けしゅ)</kana>故、 |
− | : | + | :⑦<kana>三業(さんごう)</kana><kana>相応(そうおう)</kana>故、 |
− | : | + | :⑧<kana>三昧(さんまい)</kana><kana>発得(ほっとく)</kana>故、 |
− | : | + | :⑨<kana>法身(ほっしん)</kana><kana>同体(どうたい)</kana>故、 |
− | : | + | :⑩<kana>随順(ずいじゅん)</kana><kana>本願(ほんがん)</kana>故) |
をあげて証明し、一心に阿弥陀仏を<kana>称念(しょうねん)</kana>すれば、必ず往生を得ると明かす。 | をあげて証明し、一心に阿弥陀仏を<kana>称念(しょうねん)</kana>すれば、必ず往生を得ると明かす。 | ||
17行目: | 17行目: | ||
---- | ---- | ||
[[Category:巻末註]] | [[Category:巻末註]] | ||
+ | |||
+ | |||
+ | 親鸞聖人は同書を「信巻」(末)の末尾で五逆罪の説明に引文されておられる。 |
2012年7月3日 (火) 22:27時点における版
おうじょうじゅういん
『往生十因』▽
- ①
広大善根 故、 - ②
衆罪消滅 故、 - ③
宿縁 深厚(じんこう)故、 - ④
光 摂取 故、 - ⑤
聖衆 護持 故、 - ⑥
極楽 化主 故、 - ⑦
三業 相応 故、 - ⑧
三昧 発得 故、 - ⑨
法身 同体 故、 - ⑩
随順 本願 故)
をあげて証明し、一心に阿弥陀仏を
出典(教学伝道研究センター編『浄土真宗聖典(注釈版)第二版』本願寺出版社
『浄土真宗聖典(注釈版)七祖篇』本願寺出版社
区切り線以下の文章は各投稿者の意見であり本願寺派の見解ではありません。
『浄土真宗聖典(注釈版)七祖篇』本願寺出版社
区切り線以下の文章は各投稿者の意見であり本願寺派の見解ではありません。
親鸞聖人は同書を「信巻」(末)の末尾で五逆罪の説明に引文されておられる。