「あそばす」の版間の差分
提供: WikiArc
1行目: | 1行目: | ||
Ⅰ お書きになる。([[歎異抄#P--843|歎異抄 P.843]], [[口伝鈔#P--881|口伝鈔 P.881]], [[改邪鈔#P--925|改邪鈔 P.925]],[[一代記#P--1235|一代記 P.1235]], [[一代記#P--1256| P.1256]]) | Ⅰ お書きになる。([[歎異抄#P--843|歎異抄 P.843]], [[口伝鈔#P--881|口伝鈔 P.881]], [[改邪鈔#P--925|改邪鈔 P.925]],[[一代記#P--1235|一代記 P.1235]], [[一代記#P--1256| P.1256]]) | ||
− | Ⅱ お読みになる。[[一代記#P--1241|一代記 P.1241]] | + | Ⅱ お読みになる。([[一代記#P--1241|一代記 P.1241]]) |
+ | |||
+ | あそばされ候ふ | ||
+ | |||
+ | ここでは書写されたという意。([[一代記#P--1277|一代記 P.1277])] | ||
+ | |||
{{Copyright}} | {{Copyright}} | ||
---- | ---- |
2008年2月2日 (土) 23:43時点における版
Ⅰ お書きになる。(歎異抄 P.843, 口伝鈔 P.881, 改邪鈔 P.925,一代記 P.1235, P.1256)
Ⅱ お読みになる。(一代記 P.1241)
あそばされ候ふ
ここでは書写されたという意。([[一代記#P--1277|一代記 P.1277])]
出典(教学伝道研究センター編『浄土真宗聖典(注釈版)第二版』本願寺出版社
『浄土真宗聖典(注釈版)七祖篇』本願寺出版社
区切り線以下の文章は各投稿者の意見であり本願寺派の見解ではありません。
『浄土真宗聖典(注釈版)七祖篇』本願寺出版社
区切り線以下の文章は各投稿者の意見であり本願寺派の見解ではありません。